って、ことで、5月16日朝から鹿児島へ行ってまいりました。生まれてはじめての鹿児島訪問です。日本史がすきだったので、特に維新ものは、卒論の研究テーマの範疇だったので、一度本当に行ってみたかったんですよね。ほんとカンドーでした。たのしかたです!!(^^)/
富士通ビジネスシステム様主催のECセミナーでお話をさせていただきに、弊社クライアントのイリイ様とご一緒にました。
台風の影響で雨の中、25社ほどの企業様がご参加されました。超有名な老舗企業様、ベンチャー企業様、地場で着実にご商売をされている企業様等々、本当に皆さんご熱心に、質疑をしていただきました。非常に頭が下がる思いです。勉強になりました。今後、皆様と末永いお付き合いができることを心底願っております。ご縁ございましたら、ご遠慮なくお声をおかけください。
ありがとうございました。
その後、鹿児島の町に繰り出しました。
鹿児島の面白いもの発見シリーズ!
●鹿児島語教室
おわり
●びっくりしたもん、珍しいもん。
殺し屋参上!!!
と思ったら、シロアリ駆除やさんでした。ご繁盛されているようですね。
軍国酒場です。なんでしょう? これ?軍歌がものすごく鳴り響いていました。
↓
中は軍国テーマパークのようですが、怖くて入れませんでした(笑)
普段着の生めんってのもよくわからないんですが、「ゆでたてが一番おいしい」とかいたあります。それ以外の食べ方ってあるんでしょうか?(笑)
自販機にて。ものすごい集客手法です!!SEOまっさお!!商売はこうでなくっちゃ(笑)これって、東京にもあるんですかね?
↓
サントリーの新商品らしいっす。テスト販売でしょうね。先取り!
上の珍しいものがおいてあったお店です。ホールセール。Kagoshiman Costcoって感じですね。
今回、セミナーでお会いしたセイカ食品様(ボンタン飴で有名ですね。)の商品(?)。鹿児島県人なら誰でもご存知の南国白熊カキ氷!!僕だけ知らなかったんですが、ファミマでも売っているんですってね。
今回、僕的にヒットしたやつ
↓
バリカン専門店
ちなみに弊社にこの間入社した小山(旧姓テナワ)さんは、大分県国東半島ご出身。関係ないですが、九州人が頭痛、風邪、発熱のときは、後藤散らしいっす。なおるらしいっす。感謝の声も半端じゃないらしいっす(`o´)!
SECRET: 0
PASS:
すんません、mikuniさん、この間は申しw変えなかったです。6月お会いできるのを楽しみにしています。