ご存知の方も非常に多いと思いますが、Yahooの検索結果の表示方法が変わりました。Yahooの大きな特徴であったディレクトリ型検索結果に変わり、ロボット型検索結果に変わりました。YST(Yahoo Serchengine Technology)ってやつですね。以前の「ページとの一致」で出てきた検索結果です。本来、うちの商売柄、変化した日にこのblogに書くべきだったんですが、検索結果が変わった事によりお客様からのご質問やお問い合わせが増えたこことと、季節的要因もあって、めちゃくちゃどたばたしておりました。コンサルタントも製作スタッフも非常に仕事量が増え、すごく忙しく動き回っています。
タイガースと村上さんのお話で世間は盛り上がっているようですね。いろいろなお話を伺うと、関西の方の反応と関東の方の反応が違っているのがいまさらながらにおもしろいですね。さすがに関西の方々の反応は敏感のようですが、関東の方々はいたって冷静。関東阪神ファンの方すらもです。しかし、阪神電鉄社長 西川恭爾氏の発言。「会社存亡の危機」と仰られました。ニッポン放送の出来事があったにもかかわらずこの状態を招き、「企業」と「株主」と「顧客」の関係をルールとしてご理解されたうえでのご発言なのかなぁと、少々がっかりしました。ま、確かに、プロ野球という特殊な世界でもあるのですが。一応、資本主義経済の中でのことですので。しかし、この2,3年なかったので忘れていましたが、ストーブリーグ中(まだ終わっていませんが)のいざこざ、スキャンダルはタイガースのお家芸。また出たなぁ、という感じです。でも、村上さんも、関西人なら、全部終わってからにすればいいのに。今ホットな状態で勝負に出たほうが短期的には株が上がるんですかね?実際上がっているみたいですが。
そうそう、Barの話題が最近ないと、いろいろいわれています。もう少々お待ちください。ネタ溜めますので。
今年も後3ヶ月をきりました。いい年で終われるようにがんばりたいですね。
この記事へのコメントはありません。