弊社は、2002年よりSEOを主な事業として成長してまいりました。
半年の契約料金が300万円~500万円でなおかつ一括前払いが普通だったSEO黎明時代に(その当時本当ですよ。)、そのコストを1/3にし、さらに、月額料金に移行させ、お客様に使いやすサービスに仕上げたのは弊社が最初でした。
その後、SEOを加味したサイト制作、アクセスログ解析を自前で開発しコンサルテーションサービスを導入するなど、手前みそですが、その当時としては非常に斬新なサービスを展開してきたと思い返します。
そんな弊社なので、当然のことながらご契約いただいているお客さまのアクセスログをすべて管理させていただいているのですが、そのデータを見ると昨年の初めあたりから、徐々にでしたが、面白い傾向が出始めました。
「上位表示しているのに売り上げが伸びない。あるいは下がってしまう。」
キーワードの選定が悪いのか、サイトのデザイン・落とし込みに問題があるのかと多角的に検証しましたが、特に大きな課題があるとはどのサイトにも思えませんでした。
その後、いろんな市場調査やユーザー動向の資料を取り寄せ研究を始めると、面白いことに気付きました。
●検索エンジン一辺倒だったインターネットユーザーの情報収集手段が多様化してきた。
●PC一辺倒だったインターネットユーザーが、モバイルツールでの情報収集も活発化してきた。
これらの仮説をもとに、昨年夏より商品化に向けテストを繰り返してきた新サ
ービスが、こちら
になります。
これまで検索エンジンでビッグワードを上位表示させ、どっかーーんとユーザーを動員すれば売り上げが立った時代でしたが、現在はさまざまな媒体、コミュニティー、口コミその他様々な情報から自分の好みに合った情報をチョイスし、個人の嗜好に合った行動判断をするユーザーが増えました。当然きめ細かな集客手法が必要になったといえると思います。
さらにこのご時世。値段が高くっちゃ駄目。リスティングよりもコストパフォーマンスがよく、専任スタッフをつけるより人件費が安いサービスに仕上げました。52,500円/月~ (税込)
サービス開始以来、これまでの効果は上々。
おかげさまでサービスを使っていただいているお客様の大半は対前年同月比10%~30%売り上げや資料請求が伸びたとお話をいただいております。
ぜひ、この機会、お気軽にお問い合わせください。
自信を持ってお勧めできるサービスと確信しています。
この記事へのコメントはありません。